ここから始まる同人活動
同人活動をまったくしたことがない素人がイベント参加までを綴るブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
印刷物にはぱっと見たときであったり手にとって触ったときなどに
インパクトを持たせる特殊な処理をするものがあります。
多いのはニス加工
これはニスをかけた部分がツヤツヤになるのでマット系の紙に部分的に使うなどが効果的です
またUVニスをつかったニス部分をぷっくりさせるものもありさわっても楽しいものができます。
あとは金箔押し
タイトルなどを箔押しにすると印刷では出ない金色がでるので高級感が出ます。
ほかにも
エンボス加工
凹凸をつくって触ったときに印象的なものが作れます
ホログラム加工
印刷物の上にフィルムを貼るような加工で絵柄は生かしつつキラキラを追加できます。
感熱印刷
これは印刷になるのかな、温度によって絵柄が浮き出る、もしくは消える、といったことができます。
ちょっとした遊び心が表現できます、温度によって変化するのでうまく機能的につかうことも可能かもしれません
匂い印刷
香料を含んだインクを使うと印刷物から匂いが出ます。
匂いのカプセルのようなものがあり、こすると匂いがする、という感じになります。
植物に関連した印刷物で使われたりします。
などなどいろいろ面白い加工はいっぱいあります。
同人ではそこまでお金はかけないかもですがニスなんかはお手軽だし用紙、絵柄との組み合わせを考えればおもしろい表現も十分にできるとおもいます
PR
ある程度は一般的に有名な話ですが
色にはCMYKとRGBがあります。
モニタなどで表示させるものはRGB
印刷物などではCMYKが使われます。
RGBは光の3原色 レッド、グリーン、ブルーの組み合わせで色を表現。3色が合わさると白になります。
CMYKは色の3原色 シアン、マゼンタ、イエロー、にブラックを合わせた4色で色を表現。
合わさると黒になります。
印刷業界はCMYKのインクで印刷をします。
それぞれには色の再現域というのがありその広さや範囲は異なります。
ここで問題なのはRGBよりCMYKのほうが再現域が狭い事。
RGBデータをCMYKに変換すると
RGBの絵では表現できていた色がCMYKで再現することができない、ということが起き
意図しない色の変化が起こってしまいます。
特に鮮やかな色はCMYKでは再現しきれずくすんだ色になります。
印刷データは最初からCMYKデータで作成しますが同人誌の入稿もそれを考慮したデータ作成が必要になると思います。
これは知らなかったですがいわゆるシアン抜きという作業があるらしく上で話したにごりを取るために肌のシアンを飛ばす、という作業のようです。RGBでデータを作成した場合はCMYKで刷ったときにどうなるか、色を変わってしまったところをどうするか、考えて修正作業をおこなわないといけませんね。
ネットで同人活動についての知識など教えてもらっているので
自分からもなにか発信していこうかと思います。
せっかく広告会社で働いているので同人誌入稿後のお話など。
といってもうちの会社は同人誌とかはやってないので一般的な印刷会社のお話になります。
まず印刷機には大きく分けたら
輪転機
枚葉印刷機
オンデマンド機
があります。
輪転機は紙が巨大なトイレットペーパーみたいな感じになっていてそれを高速で流して印刷をする大ロット品に主に使われます。
新聞の折り込みチラシなんかが何十万部、何百万部となるので輪転を使います。
ちなみにチラシの端がギザギザしているのは輪転機で印刷しています。トイレットペーパーの切り口ですね
枚葉は1枚1枚分かれてる紙に対して印刷をする印刷機で中ロット、大ロットで使います。
数枚から数万枚で仕事を動かすことが多いです
オンデマンド機は家庭用プリンターのすごいやつって思ってもらえればわかりやすいですが
パソコンから直接プリントすることができる印刷機です。
使える紙のサイズも小さく小ロットの仕事を主にしています。
印刷費用は 輪転機>>>枚葉機>>オンデマンドって感じです
色的には枚葉機が一番綺麗に出ると思います
オンデマンドは出力解像度に限界があるのでどうしても細かい文字には弱く、またロットが大きくなると逆にコストがかかります。
オンデマンド機はどんどん進化していてもういまだと何で刷ってるか判断が難しくなってるかもしれませんね。
オンデマンドはデータ入稿から出力までの導線が短くコストがほとんど紙代なので値段はやすくなります。
枚葉はデータ入稿→データ変換→刷版出力→印刷というルートをとるので間の工程のコストもかかり値段はどうしても高くなってしまいます。
まぁざっとはこんな感じです
説明しだすとながくなるのでたまになにか1つのことに対してわかる範囲で説明していきます
自分からもなにか発信していこうかと思います。
せっかく広告会社で働いているので同人誌入稿後のお話など。
といってもうちの会社は同人誌とかはやってないので一般的な印刷会社のお話になります。
まず印刷機には大きく分けたら
輪転機
枚葉印刷機
オンデマンド機
があります。
輪転機は紙が巨大なトイレットペーパーみたいな感じになっていてそれを高速で流して印刷をする大ロット品に主に使われます。
新聞の折り込みチラシなんかが何十万部、何百万部となるので輪転を使います。
ちなみにチラシの端がギザギザしているのは輪転機で印刷しています。トイレットペーパーの切り口ですね
枚葉は1枚1枚分かれてる紙に対して印刷をする印刷機で中ロット、大ロットで使います。
数枚から数万枚で仕事を動かすことが多いです
オンデマンド機は家庭用プリンターのすごいやつって思ってもらえればわかりやすいですが
パソコンから直接プリントすることができる印刷機です。
使える紙のサイズも小さく小ロットの仕事を主にしています。
印刷費用は 輪転機>>>枚葉機>>オンデマンドって感じです
色的には枚葉機が一番綺麗に出ると思います
オンデマンドは出力解像度に限界があるのでどうしても細かい文字には弱く、またロットが大きくなると逆にコストがかかります。
オンデマンド機はどんどん進化していてもういまだと何で刷ってるか判断が難しくなってるかもしれませんね。
オンデマンドはデータ入稿から出力までの導線が短くコストがほとんど紙代なので値段はやすくなります。
枚葉はデータ入稿→データ変換→刷版出力→印刷というルートをとるので間の工程のコストもかかり値段はどうしても高くなってしまいます。
まぁざっとはこんな感じです
説明しだすとながくなるのでたまになにか1つのことに対してわかる範囲で説明していきます
プロフィール
HN:
クロ
趣味:
お絵かき
自己紹介:
ARIAが大好き
Twitter
@kokokaradojin
@kokokaradojin
カレンダー
メールフォーム
カウンター
最新コメント
[06/15 Gift Ideas For Teachers]
[06/14 prediksi hongkong]
[06/14 graphic tees for women]
[06/14 situs taruhan terpercaya]
[06/14 aboutbellewoods.com]
[06/13 lesbians]
[06/13 Prediksi Bayern Munchen vs Real Madrid]
[06/13 essay writing service]
[06/13 http://www.dg029.com]
[06/13 http://www.dg029.com]